2015年5月末、NTTドコモの新サービス「dグルメ」がスタートしました!
ABC Cooking Studio、クックパッド、食べログの3社と提携した有料のグルメコンテンツです。
ABCクッキングスタジオ本社内で開催されたdグルメのイベント「夏の特別企画 ドコモさんに聴いてみる 『食べログ、ABCクッキングスタジオ、cookpadの賢い活用術』」に参加し、お話を伺ってきました~。
dグルメ クックパッド
クックパッド(Cookpad)は、投稿レシピ数200万品以上の日本最大の料理レシピサービス。
無料でも十分便利ですが、プレミアム(有料)会員になると、さまざまな便利機能が使えるようになります。
dグルメでは、クックパッドの有料版サービスの1つであるレシピ検索ランキングが見放題なんですよ~!!
dグルメ ABC
ABC Cooking Studioは、全国に130教室以上展開するおなじみの料理教室。
dグルメ内では、「料理の基本を学ぶ」「絶品料理を学ぶ」というコンテンツを提供しています。
「料理の基本を学ぶ」では、野菜や肉の切り方などを分かりやすく動画で学べます。
また「絶品料理を学ぶ」では、ABCクッキングスタジオで人気の高いレッスンのレシピをイラストつきで見ることができます。
実際に人気のレシピが見られるのは嬉しいですねえ!
イラストレシピを生徒以外の人に提供するのは初めてなんだとか!
美味しくできました★
レシピは何度も試食を重ねて作っているそう!
dグルメではキーワード検索すると、ABCとクックパッドのレシピが同時に出てきます。
dグルメ 食べログ
「食べログ」は、2015年3月に始まった「ワンコインランチサービス」(月額500円)が話題ですよね。
ランチパスポート(ランパス)に対抗するサービスとして、今注目の的。
dグルメでは、ワンコインランチクーポンが毎月最大2回まで利用できるんです!(1店舗につき毎月1回)
プレミアムクーポンは1店舗につき契約中1回利用できます。
新橋にある「酒肴場 屯」でワンコインランチクーポンをして食べられるメニューがこちら。
お昼を500円で食べられるのはお得ですよね~!
ただお店は都内中心で、平日のみ5食限定という店舗が多いので利用する際はご注意を!
食べログ本体のワンコインランチページでは、発券済みクーポンの枚数が右上に出てるので、そちらをチェックしてから行くと安心です。
「食べログ」本サイトに比べると使える機能に少し制限があるようですが、エリアごとのレストランランキングを見ることもできます。
dグルメ 弁当
イベント後半は、酒肴場 屯さんによるdグルメ特別弁当をいただきながらディスカッションタイム。
エリンギにはdグルメの文字があって、かわいい♡
それぞれのサービスを普段から利用している人が多く、色々な意見が飛び出しました!
dグルメではグルメニュースも配信しているのですが、ジャンル分けされてもっと情報量が増えると嬉しいかな~。
dグルメはドコモのサービスなので「使えるのはドコモだけですか?」という質問も出ていましたが、au・SoftBankやパソコンからも使えます!!
スマホ・タブレット・PCと色々なデバイスから利用できるのは便利。
月額利用料は400円ですが、初回31日間無料なので気になる方は是非チェックしてみて下さい~!
https://gourmet.dmkt-sp.jp/gourmet/