Fisherman JAPAN(フィッシャーマンジャパン)主催のバーベキュー「フィッシャーマンBBQ」にブロガーさんからお声がけいただき、参加&体験してきました!
Fisherman JAPAN(フィッシャーマンジャパン)とは、東北の若手漁師集団。
http://bbq.fishermanjapan.com/
カッコよくて稼げる漁師を増やす活動を行っていて、フィッシャーマンBBQはその活動の一環。
漁師が選んだ豪華食材を、その場で焼いて食べられちゃうんです。
ROCKHILLS GARDEN(ロックヒルズガーデン)
会場は、川崎駅徒歩5分位の場所にあるROCKHILLS GARDEN(ロックヒルズガーデン)という場所。
「場に火を灯し、場に集まる人の心にも火を灯す」というビジョンを掲げる(株)ファイアープレイスにより、2015年にオープンしたばかり。
http://rockhills-garden.com/
レストランのビアガーデンのようなところでBBQが行われるのかな?と思っていたから、普通のビルで最初はビックリ!
7階はおしゃれ~なゲストハウス。
階段で屋上に上がると、ウッドデッキなどが置かれアウトドアスペースになっていました。
都内からもほど近い場所とは思えないステキな雰囲気!
川崎ラゾーナやビル群も見え、都会にいながらBBQを楽しめちゃいます。
なんとテントまで!
屋上にはホンモノの火が焚かれていて、ほっこり。
11月の夜ということで寒さが不安でしたが、冷えることなくBBQを満喫することができました!
フィッシャーマンBBQ
「まずはドリンクドリンク」ということで取りに行くと、なんとジャグジーに入ってるし!
網で好きなのをすくいあげて、かんぱ~い!
端のほうでスタッフさんが色々焼いてくれています。
燃え盛る炎!
豪快ですねえ。
焼き上がったものを次々にいただきます♡
野菜とお味噌たっぷりの銀鮭のチャンチャン焼き。
焼きたてのさんまは、安定の美味しさ!
特に好評だったのが、プリプリの穴子。
塩焼きの穴子って初めて食べたかも!
サラダやおにぎりもありましたよ~。
わかめサラダ、ド~ン!
食べても食べても減らない!
ボリュームたっぷり。
わかめのお味噌汁も、わかめてんこもり。
焼きりんごがこれまた美味しくて、ぱくぱく食べちゃいました。
「女子が好きそうな味!」とブロガーさん。
どれもこれも美味しっくて、楽しい~!!
会場では、Fisherman JAPAN(フィッシャーマンジャパン)の方から色々お話伺うことができました。
実際の生産者の方ともお話できましたよ~。
漁師といえば、高齢化や後継者不足は深刻な悩み。
特に30代以下の若い人は少ないんだとか。
ちなみに毎年1000人程は、新しい漁師が増えているそう。
結構増えてる!?と思ったんですが、全体では毎年1万~2万人は減っているそう・・!
親が漁師でも別の仕事に就く人が多く、子供には漁師の仕事をさせたくないという親も多いんだとか。
漁業は3K(きつい、きたない、危険)のイメージがやっぱりありますからねえ。
フィッシャーマンジャパンが新3K(カッコいい、稼げる、革新的)を実現するため行っていることの1つが、こちらのパーカー。
なんとあのURBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)とコラボした漁師の服だそう。
機能的なデザインでかつオシャレ!
生産者の方と直接接する機会って滅多にないので、美味しいものを食べつつお話を聞けてとっても勉強になりました。
今まで遠い存在だった漁師の方が、少し身近に感じられたような気が。
普段は一匹狼でお互いライバルの漁師たちがタッグを組んで、どんどん盛り上げて行きたい!という熱い思いが伝わってきました!
ROCKHILLS GARDEN(ロックヒルズガーデン)という場を通して、フィッシャーマンの方を始めたくさんの方と交流することができ、とっても楽しかった!
Fisherman JAPAN(フィッシャーマンジャパン)によるイベントは随時開催中です。
詳しくはFacebookページをチェックしてみてくださいね~!
https://www.facebook.com/fishermanjapan/
ブロガーさんのレポ
腕利き漁師の食材を一番美味しい焼き方で食べられるフィッシャーマンBBQ!で生産者の声も聞いてきた!
川崎のおしゃれなゲストハウス屋上で開催「フィッシャーマンBBQ」に参加して来ました!