もうすぐ夏本番ですが、最近は高級かき氷が人気ですよね〜。
「銀座のジンジャー」からもかき氷が発売されるということで、新商品試食会に参加させていただきました!
会場は、有楽町駅徒歩5分くらいのところにあるカフェ「銀座のジンジャー 銀座本店」。
銀座のジンジャー かき氷
今回試食させていただいたのは、今年初登場の「銀座1丁目のジンジャーかき氷」です。
最初、しょうがのかき氷!?って思ったけど、これが美味しかった・・!!
かき氷は全部で3種類あり、シロップは別添になっています。
氷は石川県白山水系の百年伏流水を二日間かけてゆっくり凍らせたものだそう。
かき氷には、ミルクジンジャーシロップがかかっていました。
全3種類をシェアしていただきました〜。
シロップが具沢山なので、氷が崩れちゃったり器の外にこぼれるハプニングもありましたが(笑)、写真いっぱい撮ってきました。
銀座のジンジャー センガセンガナ
センガセンガナ(イチゴのかき氷)
価格:900円
欧州産苺センガセンガナ産のコンフィチュール。
イチゴらしい甘みがあります。
一見普通のイチゴかき氷なんですが、生姜がぴりっとしていて爽やかな味わい。
銀座のジンジャー トロピッタ
トロピッタ(マンゴーのかき氷)
価格:800円
マンゴーの果肉にマンゴーピュレがあわさったコンフィチュール。
果物のマンゴーらしさがを味わえるかき氷!
銀座のジンジャー キウイ・ブラン
キウイ・ブラン(キウイのかき氷)
価格:800円
刻んだキウイの果肉たっぷり!
白ワインが隠し味に使われているそう。
種の食感も感じられます。
ジンジャー×キウイで、爽やかな味のかき氷ですね。
個人的にはマンゴーが好みかな〜!
ピリッとしたミルクジンジャーシロップと甘みのあるコンフィチュールが意外に合う!
かき氷だから当然冷たいのですが、ジンジャーのおかげで体がほかほかしてきた・・!
普通かき氷って食べ終わる頃には口やお腹がが冷えるものですが、ジンジャーかき氷は逆にあたたまる!
不思議な感じですね〜。
2階がカフェになっているのですが、店内はそんなに混んでおらずゆったり過ごすことができました〜。
カウンターや壁際には電源もあって、作業することも!
お店の方に聞いたところ、実際パソコンで作業しているサラリーマンの方も結構いるそうですよ〜。
「銀座1丁目のジンジャーかき氷」は、2014/6/8販売スタート、9月中旬まで販売予定だそうです。
一風変わったかき氷を食べたい方は是非!!
普通のかき氷が苦手な方にもオススメです。
ジンジャーパンケーキとジンジャードリンクについてはこちら。
銀座のジンジャーの人気カフェメニュー!リコッタチーズのパンケーキとジンジャードリンクの感想