季節の変わり目って、特にお肌が敏感になりますよねえ。
顔を洗うとつっぱったり、普段通りのスキンケアをしていてもなんだかちくちくかゆかゆ・・。
あきらめモードに入っている人も多いかも?
そんな敏感肌の人にも安心のアプリコットオイル(杏核油)配合の洗顔石鹸「ナチュラルピュアソープ」のブロガーイベントに先日参加させていただきました!
販売元のココロ化粧品から実際にお話を伺ってきました~。
私はアプリコットオイル配合の石鹸って、初めて聞いたかも!
なんとあの楊貴妃も好んで使っていたとか。
アプリコットオイルは、オレイン酸・リノール酸・ステアリン酸・パルミチン酸・パルミトレイン酸などを成分として含んでいて、アンチエイジングに熱心な美魔女にも人気だそう。
ナチュラルピュアソープ 特徴
箱のデザインもカワイイ♡
絵本作家しまだともみさんの作品だそう。
左上には杏の花がプリントされています。
化粧箱はサトウキビの搾りかす「バガス」配合の紙を利用しているそう。
石鹸は真空パック包装されています。
石鹸の主成分は脂肪酸やオイルのため、時間とともに酸化するのを防ぐことができるそう。
酸化防止剤、着色料、香料、パラベン、石油系界面活性剤、合成ポリマー、鉱物油は一切不使用とのこと。
アプリコットオイル以外には、スクワラン・アロエベラエキス・また、アロマオイルのカミツレエキスなどを配合しているそうです。
泡立てネットもついてます!
手で泡立てるより早く泡ができて便利ですよね♪
泡立てネットを使って実際に実演してくれました!
泡立てネットを水で少し濡らします。
そこに石鹸をつけます。
しばらくネットをもみもみ。
ふわふわ泡の完成~!
手でつかめるくらい弾力があります。
手に吸い付いちゃってる!
こんなに泡立つとあっという間に石鹸がなくなりそうですが、そんなことはないそう。
ペラペラになるまで使えちゃいます。
「ここからさらに一週間位は洗顔に使えますよ~」とのこと。
昔ながらの枠練製法で作っていて、熟成期間が通常の数倍なのでお風呂場に置いていても最後まで溶けないんだそうです。
ナチュラルピュアソープ 感想
実際に使用しての感想としては、とにかく泡がもっちもち!
ふわふわした泡とは違ってクリーミー!
やはり肌触りは石鹸によって全然違いますねえ。
カミツレの香りにも癒やされます。
洗いあがりにつっぱり感はなく、でもベタベタすることもありません。
泡立てのコツとしては、石鹸を泡立てる前に一度手を石鹸で軽く洗い流すこと。
石鹸は油分を包み込んで消える性質があるため、クレンジング後の手や汚れた手では泡立ちにくいのです。
ちなみにココロ化粧品のナチュラルピュアソープは、武蔵野市のお土産品「むさしのプレミアム」認定商品。
むさしのプレミアムの商品カタログにも掲載されていますよ~。
ココロ化粧品の公式通販サイトはこちら
http://kokoro-cosmetics.co.jp/
※クーポン欄に「komari」と記入いただくと、初回購入に限りナチュラルピュアソープが500円引きになります。