築地にある鯨料理専門店「登美粋」さんが、アイスクリーム屋さんをオープン!
オープン記念の試食会にブロガーさんからお誘いいただき、参加してきました!
お店は、築地場外市場の鳥藤の右隣にあります。
昭和っぽい雰囲気が良い感じ!
こじんまりとしたお店にブロガーさんが大集合!
みんなでソフトクリームを食べまくってきました。
今回は全部で5種類のアイスをいただきました~。
しらす アイス
しらすのアイス!?って思ったけど、これが良い!
塩ミルクアイスにしらすが入っているのですが、しらすの食感があるけど、でも生臭くはなく。
絶妙の美味しさ(笑)
とうふミルク アイス
結構感動したのがこのとうふミルク。
ぱっと見普通のバニラアイスみたいですが、豆腐!
しかも豆乳じゃなくて豆腐!!
私はバニラのソフトクリームって量が多いと飽きちゃうのですが、これだったらぺろっと行けそう!
お抹茶 アイス
抹茶は安定の美味しさ。
京都の老舗の抹茶を使用しているそうです。
マンゴー アイス
マンゴーはシャーベットでした。
濃厚なマンゴーが良い!
いちごみるく アイス
いちごみるくは普通にいちごみるく(笑)
安心感がありますね!
とにかくどれも美味しいので、「おいしい~!」「これもおいしい~!」と、バクバク食べちゃいました
こんなにアイスを食べたのは初めてかも!
アイス トッピング
面白かったのがトッピング!
築地らしいトッピングが4種類用意されていました。
くじら・・・鯨から抽出したアミノ酸「バレニン」と黒ゴマ
かつお節・・・「秋山商店」のかつお節
刻み海苔・・・「嘉根保商店」の刻み海苔
アーモンド・・・「鳩屋海苔店」の殻つきアーモンド
お店では実際にはスタッフの方がトッピングをしてくれるそうですが、試食会では自由に振りかけて試してきました~。
ソフトクリームに、なぜかかつお節&海苔!
いや、これが意外にいける(笑)
鯨のアミノ酸「バレニン」&黒ゴマたっぷり。
バレニンは、スポーツ選手でも愛用している方が多いとか!
鯨の登美粋
試食会では、くじら料理も少し頂いちゃいました!
くじらって全然馴染みがないですが、どれも美味しかった!
またゆっくりと鯨料理も食べたいですねえ。
築地って食べあるきも楽しいんですよね~!
玉子焼き食べたり、お団子食べたり(笑)
くじらのアイス屋さんのソフトクリームも、食べあるきにピッタリ!
オープンは、2013年12月11日(水)。
ソフトクリームは、お店の前で販売するそうです。
オープンしたらまた食べに行きたい!
ブロガーさんの参加レポ
鯨の登美粋がアイスを始める
築地「登美粋」プレゼンツ!「築地くじらのアイス屋さんプレオープン試食会」でしらすソフトクリームをいただく!激ウマ!