2013年1月31日オープンして話題の「Slappy Cakes(スラッピーケークス)」へ行ってきました!
「Slappy Cakes(スラッピーケークス)」は、2009年にアメリカ・オレゴン州・ポートランドでADAM FUDERER(アダム・フュデラー)が創業したパンケーキ屋さん。
自分でパンケーキを焼けるということで話題ですよね〜!
海外1号店として日本にオープンしたそうです!
お店はルミネエスト新宿店の七階の奥のほうにありました。
お店の前は大行列!!
自分で焼ける「グリルドテーブル希望」と伝えたところ、整理券を渡すので指定の時間に来てくださいとのこと。
その場で並ぶ必要はなかったので良かったですが、まさかの4時間待ちでした!!
待ち時間は結構あるだろうなあとは思っていましたが、すっごい人気!
指定の時間に再び来店し、グリルドテーブルへ。
他には普通の席とカウンター席がありました。
ちなみに時間制限があって、「グリドルテーブル」の利用は70分とのこと。
メニューは、生地・具材・トッピングが選べました!
3人で行ったので、生地1種類ずつとスイート系の具材とおかず系の具材をそれぞれ3種類ずつ注文しました!
トッピングは、メイプルシロップを注文。
生地
・ホールグレイン(全粒粉)
・バターミルク
・ピーナッツバター
スイート系の具材
・チョコチップ
・ブルーベリー
・バナナ
おかず系の具材
・ベーコン
・チーズ
・マッシュルーム
値段は生地が全て700円。
具材は、100円〜200円でした。
生地はディスペンサーにいれられていました。
これだと汚れにくいし焼きやすいので、便利!
まずホールグレイン(全粒粉)に、おかず系の具材を乗せて焼くことに。
ベーコンやチーズがよく合う!
続いてバターミルクとピーナッツバターにはスイート系の具材を。
まず何も乗せずに生地だけ焼いてみました。
バターミルクはちょっと塩味がしてさっぱりしたお味。
ピーナッツバターは結構甘め。
具材のブルーベリーはさっぱり、バナナやチョコは甘いので、色々なお味を楽しめました♪
テーブルにはメープルシロップやストロベリービネガーがありました〜!
トッピングのメイプルシロップは100%ピュアなものだそうです。
付属のバターつけて、色々楽しめました!
自分で色んな形に焼けるのが楽しいですね〜♪
ちょっと失敗したりしつつも(笑)、どんどん焼いていきます。
焼いて食べて写真を撮ってと、大忙し!!
あっという間に時間がたってしまいました。
時間制限が70分ということで最後のほうはかなり駆け足でしたが(笑)、楽しかった!!
おなかいっぱいになりました〜!
ホットプレート付きのテーブルは6卓(6人掛け)なので、みんなで色々頼んで作るのが楽しいですよ〜♪
ブロガーさんの参加レポ
自分で焼くホットケーキが楽しい!Slappy Cakes行ってきたよ
自分でパンケーキを焼いてトッピングも選んで食べられる『スラッピーケークス』に行ってきた』
追記
2013年3月13日放送の「ヒルナンデス!!」で、スラッピーケークス(Slappy Cakes)がパンケーキランキングの1位として紹介されていました~♪
一度は食べてほしいパンケーキBEST5
1位 スラッピーケークス(Slappy Cakes)
2位 ホテルニューオータニのサツキ(SATSUKI)
3位 パンケーキデイズ
4位 ザ・キャピトルホテル東急のオリガミ(ORIGAMI)
5位 レインボーパンケーキ