2014年4月9日に開催された、第18回東京ブロガーミートアップに参加してきました!
会場は、東京・渋谷にあるGooya CREATER’S HUB。
第18回のテーマは「旅行・行楽系レポートについて」でした。
私はサンリオピューロランドやディズニーへ最近行く機会が多いので、そのことについてお話しました~。
テーマパークのレポートを書く際には、気をつけていることがいくつかあります。
イベントは早めに行き、一眼レフで撮影する
テーマパークでは季節ごとにイベントが行われることが多く、そのグッズや内容に注目が集まります。
なので、できるだけ早い時期に行くようにしています。
サンリオピューロランドの新アトラクション「My Melody in Akazukin 〜マイメロディの不思議な大冒険〜」については、プレオープンイベントに参加させていただき、一足早く体験し記事を書くことができました!
写真はコンデジでも大丈夫ですが、やはり一眼レフのほうが綺麗に撮影できますし上手く撮れると楽しいです(笑)
ブロガーさんと一緒に行って、お互いに記事を紹介する
テーマパークへブロガーさんと一緒に行った際は、差別化した記事を書く工夫をしています。
こちらはサンリオピューロランドで行われていたパレードの写真なんですが、一人ひとり別の角度から見て撮影を行いました。
そして記事アップ後は、お互いにリンクをすることも。
そうすることで、読者の方に色々な視点のレポートを見ていただけますよね。
アクセス解析を見ていると、検索エンジンやSNSからのアクセスだけでなく、ブロガーさんの記事からのアクセスも結構あります!
ブログを書く際は、省略語も記載する
テーマパークのレポートを書く際に気をつけているのが、省略語も記載することです。
例えば、こちらのサンリオキャラクターはマイメロディというのですが、マイメロと略して検索する方のほうが多いんですよね~。
他にもアトラクション名やパレード名など、何かと略されることが多いので気をつけるようにしています。
LTでは、写真の撮り方・動画の活用法・便利なiPhoneアプリなど、旅行・行楽系レポートを書く際の工夫を色々聞くことができました!
元々旅行や行楽が好きで、レビューを書いているうちに新しいお話をいただくようになったというブロガーさんも多かったですよ~!
次回の東京ブロガーミートアップは、5月の第二水曜日に開催予定です。