2014年6月11日に開催された、第20回東京ブロガーミートアップに参加してきました!
会場は、東京・表参道にある青山アンデルセン。
3の倍数の月ということで、飲食しながらの開催でした!
第20回のテーマは「ブログのセルフブランディングについて」。
私は、WordPress内で行っている施策についていくつかお話ししました。
ブログでは色々なジャンルについて書いているのですが、ブランディングを考え、カテゴリによってサイドバーの表示やデザインを変えるようにしています。
カテゴリー毎に違うウィジェットを表示させるのに利用しているのが、「Display Widgets」というプラグインです。
管理画面の「外観」→「ウィジェット」から設定したいウィジェットを開くと下に項目が追加されているので、細かく設定することができます。
ウィジェットの表示非表示を、簡単に設定することができてとても便利です。
また個別記事内の表示をわけるのには、「in_category」というWordPressの条件分岐タグを利用しています。
カテゴリ1.2.3の場合は、グルメのバナー
カテゴリ1.2.3以外の場合は、キャラクターのバナー
などというように表示させるものを切り替えています。
他にも「is_home」や「wp_is_mobile」といった条件分岐タグを利用して、細かく表示を切り替えています。
一つのWordPress内でもプラグインや条件分岐タグを利用することで見た目をかえることができ、結果的に回遊率なども上がったように感じています。
一口にブランディングといっても人それぞれ。
LTでは、カラー、外見、写真、記事数、ストーリーテリングなど、ブロガーさんの色々な工夫を聞けて面白かったです!
次回の東京ブロガーミートアップは、7月9日(水)開催予定です。